IT化を推進したミライ
90年代にインターネットが普及して、
ITバブルがあって
今はインターネットで繋がった世界が当たり前になった。
インターネットだけでなく、
様々なものがIT化された。
アナログからデジタルへの置換
人間から機械への移行
この流れは未だ変わらず、今後も加速していきそうだ。
技術が発展して、なんでもかんでもIT化できてしまう。
目的よりも手段が先行する。
この先、人間は何ができるのか?
20年たったミライに人間は何ができるのか?
2045年には人工知能が人間を超える分岐点だそうだ。
すでにIBMのwatsonは日本の企業でも採用されている。
コンピュータが思考できるようになるかはわからないけれど
人間にそれが想像できるならば
たぶん実現するんじゃないかな?
そんな不確かなミライ
0コメント